2016.11.24

この記事をシェアする

飲食系サービスが続々登場!そんな中で、本当に利用したいサービス4つをご紹介

飲食系サービスが続々登場!そんな中で、本当に利用したいサービス4つをご紹介

2016.11.24

この記事をシェアする

food_s こんにちは! THE BAKE MAGAZINE編集長の塩谷(@ciotan)です。めざせ健康体、と毎日思っています。 さて、去年ここで「飲食業界のベンチャー・スタートアップが過熱しています!」という記事を書いたのですが、そこから早1年(と数ヶ月……)。 ますます、飲食・農業系サービスは盛り上がりをみせています! その中でも、魅力的なサービス4つをご紹介させていただきますね。

バーコードをスキャンするだけで商品情報が他言語で読める!「Payke」

http://thebridge.jpより
http://thebridge.jpより

海外旅行に行ったとき、「この食品、原材料は何が入ってるんだろう……?」と気になっても、どんな成分が入っているかを解読するだけで、なかなか時間がかかりますよね。 特定の食べ物へのアレルギーがあったり、宗教上の理由から食べられないものがある方にとっては、大きな問題です。 逆もまた同じく、日本にやってくる外国人観光客の方々も「日本語の成分表示が読めない!」と困っているはず。そんな方々に強くオススメしたいのが、この「Payke」というアプリ。 商品についているバーコードをスキャンするだけで、日本語、中国語(簡体字/繁体字)、英語、韓国語の言語でその情報をすぐに教えてくれるんです。 私も身の回りにある商品を次々スキャンしてみたところ、ほとんどの商品で1秒もかからずに成分などが表示されていき、ちょっとした感動でした! ・Payke

利益はどこから出る? フードデリバリー「UberEATS」

https://ubereats.com/tokyo/より
https://ubereats.com/tokyo/より

2015年9月に日本(東京の一部地域)でもスタートした、フードデリバリーサービスの「UberEATS」。 ローンチ時には盛大なパーティーも開催されたり、送料が無料になっていてお得だったりと、プロモーション自体も話題になっていました。 私の知人も続々と注文していたので、「頼みたい!」と思ったのですが……

残念ながら、BAKEの事務所がある目黒区・自由が丘は配送エリア外。 jiyugaoka 対応を待ちたいと思います(切実)! 気になるビジネスモデルですが、配送料の売り上げがUberとレストランとで配分され、配達員の方々にも配達料が支払われる……という仕組みだそうです(その内訳は秘密だそうです)。 配達員の方々の配達料については、実際に働かれた方のレポートブログがとてもわかりやすいので、内側に興味のある方はぜひご一読してみてはいかがでしょうか? ・UberEATSの配達員をやってみたら、長文になった ・UberEATS ちなみに……UberEATSの話題からは逸れますが、ロンドンではこんなロボットが食事を配達してくれているそう! こちらはなんと、自動走行の配達ロボット。詳しくはこちらの記事でご紹介されています! ・自動走行ロボット「Starship Technologies」、ロンドンのフードデリバリーと組んで出来たての食事を配達(THE BRIDGE)

ホームパーティーの救世主!食材キットが届く「TastyTable」

http://tastytable.jp/より
http://tastytable.jp/より

自宅に料理の食材と、スマホに最適化されたメニュー(プロの監修つき!)が届き、かんたんにリッチなお料理が作れちゃう……! というサービス「TastyTable」。 お買い物に出掛ける手間も減りますし、なによりメニューのバリエーションが増えるのも嬉しいですね。栄養バランスも良さそう! 本当にレストランみたいなメニューが並んでいて、ホームパーティーで「すごいじゃないですか!料理できるんですか!!」と言わせたい時にもピッタリだなと思います!! tasty_ ちなみに、初回は6,000円の2人前メニューが、3,000円で届くそうです! 残念ながら北海道・四国・九州・沖縄・離島は配送エリア外とのことでしたので、そのエリアに住んでおられる方はお気をつけください。 ・TastyTable

週末農業をサクッと始められる!「シェア畑」

https://www.sharebatake.com/より
https://www.sharebatake.com/より

「土いじりがしたい……」「人工物しかないオフィスビルに疲れた……」そんな都会人の心を元気に満たしてくれるような素敵な農業体験サービスが「シェア畑」です。 忙しい社会人の方でも、週に1回水やりや草抜きに行けばOK。専門家の方が週4で勤務してくださっているので、安心して成長を楽しむことができます。 私の住む世田谷区にもこんなにたくさんのシェア畑が! share_ シェア畑を通して、ご近所さんとコミュニケーションができるのも嬉しいですね。 ・シェア畑

面白い飲食サービスがあれば、ぜひTHE BAKE MAGAZINE編集部まで!

以上、便利で健康になれそうな4つのサービスをご紹介しました。 もし「この飲食サービスも面白いよ!」という情報があれば、ぜひTHE BAKE MAGAZINE塩谷(@ciotan)までお知らせくださいね! お待ちしております!

この記事をシェアする

いま話題の記事

the BAKE Magazine the BAKE Magazine BAKE INC. BAKE the ONLINE BAKE CHEESE TART CROQUANTCHOU ZAKUZAKU RINGO PRESS BUTTER SAND POGG Chocolaphil POSTBOX SAND COOKIE OIMON SOLES GAUFRETTE 八 by PRESS BUTTER SAND チーズころん by BAKE CHEESE TART 架空のパティスリー『しろいし洋菓子店』 CAICA flowers of nuts BAKE the SHOP トーキョー煎餅