2016.02.11

この記事をシェアする

舞台は、東京から28時間も離れた東京。構想から13年、東京産のカカオとチョコレートの実現に成功!

舞台は、東京から28時間も離れた東京。構想から13年、東京産のカカオとチョコレートの実現に成功!

2016.02.11

この記事をシェアする

こんにちは! THE BAKE MAGAZINE編集長の塩谷です。 突然ですが「カカオベルト」って言葉、覚えてますか? かつて地理の授業で習ったかもしれない……。 赤道を中心にした、南北緯20度以内が、カカオが育つ地帯、別名「カカオベルト」。中でも、アリカや中南米に多いのがカカオの生産地……ということでした。 th_cacao つまり、それより北や南では、カカオの栽培は難しいよということです。 ですが今回「初となる東京産のカカオでチョコレートが出来たので、記者会見を行います!」というお知らせが……。 東京は北緯35度41分、東経139度46分です。 え、不可能を可能にしたの???カカオの限界越えに成功???? という疑問をもって記者会見に参加してまいりました。

明治34年創業のお菓子屋さんによる、大いなる挑戦

記者会見を開いたのは、埼玉県草加市にある、平塚製菓さん。和菓子屋さんとして明治34年に創業(!)し、現在では様々な洋菓子を手がける老舗お菓子メーカーです。 平成24年創業の私たちBAKEにとっては大大大大先輩です…!! どうやって東京産のカカオを成功させたのでしょうか?? 平塚製菓の平塚社長が、たくさんのメディア陣を前にそのヒストリーをお話ししてくださいました。

栽培地は、東京から28時間かかる、東京?

平塚製菓とカカオの闘いはなんと、2003年にその幕が開けたそうです。こちら、ガーナのカカオ農園を視察に行かれた様子。 視察 調べてみたところ、ガーナ行きの飛行機は、乗り継ぎがスムーズなもので東京から29時間ほどかかるようです。めちゃ遠い。 現地で見たカカオの木に魅了されたという平塚社長。「日本にもカカオを根付かせたい!」と、カカオの栽培計画を策定されます。 ちなみに当時、日本でのカカオといえば、植物園に数本生えている程度。亜熱帯でない国では、難易度の高すぎる植物です。 その後も海外カカオ農園の視察を続けたのち、日本での栽培地を決めることに。「東京カカオ」の栽培地となったのは…… ・ ・ ・ ・ ・ ・ ここ。 26 …東京カカオ……? 東京…… th_IMG_0642 間違いではありません。

th_平塚社長

「小笠原諸島に行くと、品川ナンバーの車が走っていました!」 そう、小笠原諸島は東京都品川区。 しかし、カカオの栽培地に選んだ「母島」までの道のりは…… 船で26時間で父島に到着。そこからさらに「小笠原丸」に乗って2時間。合計28時間かかります。 th_『東京カカオ』母島景色 ぶっちゃけガーナへの所要時間とほとんど変わらないですが、母島の農家さんと共に、東京産の東京カカオ栽培をスタートされたのです。それが2010年のことでした。

難航する、母島でのカカオの栽培

初年度は1000粒の種を植えて、そのうち167つだけが発芽。でもそれも、2、3ヶ月で全てダメになってしまったそうで……。 そんな初年度の失敗を聞きつけたのが、母島で折田農園を営む折田さんでした。 平塚製菓さんのところに、「カカオ、ウチなら出来るんじゃないかな…」という電話がかかってきたそうです。実は折田さん、母島で唯一無農薬のマンゴー農園を成功させたという研究熱心な農家さん。 そこで平塚社長が口にした、折田さんの畑で育ったマンゴー。 「こんな美味しいマンゴー、食べたことなかった!」と、その技術力に感動。 「この農家さんなら、出来るかもしれない」そんな思いで平塚製菓と折田農園は契約を結び、共に「東京カカオ」の挑戦が始まったのでした。 それからハウスを建てたり…… th_『東京カカオ』栽培ハウス 母島までカカオ栽培のための社員を派遣したり…… カカオの木は年間5,000個もの花を咲かせるのですが、そのうち実になるのはたった50〜70個。ラグビーボールのようなカカオの実「カカオポッド」が出来るまでには、様々な試行錯誤があったそうで…… 土の中に空気を入れたり、日陰をコントロール出来るように工夫したり。 様々な努力の成果、2013年にはじめてカカオの実が出来たそうです!! th_『東京カカオ』カカオポッド2 th_『東京カカオ』カカオポッド3 記者会見にて、笑顔で振り返るお二人。

th_平塚社長

「織田さんのカカオに対する情熱と探究心がなければ、実は結びませんでした」

th_織田さん

「まさか本当に出来るとは。母島といっても冬場は寒い。そこで木が枯れないで、花が咲いて、実が出来たんですよ」 th_IMG_0661 そこからは、平塚製菓さんの力の見せ所です。 カカオポッドを加工してチョコレートにしていきます。なのですが、これがまためっちゃ大変。 クリーニング、ウィノーイング、ロースティング、グライディング、ミキシング、リファイニング、コンチング、テンパリング、モールディング、クーリング、デモールド、エージング…… という工程を踏んで、ようやくチョコレートが完成します。詳しくはこちら。 チョコになるまで そうして出来た、チョコレート。初の「東京産」チョコが完成したのです。 th_『東京カカオ』チョコレート最初は「本当にチョコレートの味がするんだろうか…?」と思いながら口にしたそうです。すると……

th_平塚社長

「ちゃんと、チョコレートの味がしたんですよ。着想から13年かかって、やっとです!」 努力の結晶「東京カカオ」から生まれたチョコレート。感動の味ですね。 記者会見会場で試食があり、私もいただいてみたのですが…… th_IMG_0667 モグッ ((す、すごい……確かにチョコレートなのですが、すごい肉厚…… フルーティーで、もっちりしていて、口に残る果物のような香り……)) ((リッチすぎる……めちゃくちゃ美味しい……)) お土産をBAKEに持って帰ったところ、社内でも大好評でした。 この東京カカオのチョコレート、2018年の商品化を目指して現在生産をされているそうです。

th_平塚社長

「小笠原諸島に、カカオアイランドを作りたい。島おこしになるようなことが出来ればいいなと、思っています」 まだまだ平塚製菓さんのカカオ道は続きます!! th_IMG_0654 2年後のバレンタイン、そこで渡されるとびきりの本命チョコは「MADE IN TOKYO」になっているかもしれませんね。

こちらもどうぞ

・美味しいチーズの裏側に、私たちの知らない農家の現実がありました ・「紀元前から続くビジネス」に一生をかけて挑み続ける、農家のイノベーターとは?

この記事をシェアする

いま話題の記事

the BAKE Magazine the BAKE Magazine BAKE INC. BAKE the ONLINE BAKE CHEESE TART CROQUANTCHOU ZAKUZAKU RINGO PRESS BUTTER SAND POGG Chocolaphil POSTBOX SAND COOKIE OIMON SOLES GAUFRETTE 八 by PRESS BUTTER SAND チーズころん by BAKE CHEESE TART 架空のパティスリー『しろいし洋菓子店』 CAICA flowers of nuts BAKE the SHOP